奥殿陣屋


2018年6月 奥殿陣屋
100×100 HOLBEIN DRAWING INK ケント紙

オーストラリアで開催された小さい作品の企画展に出品した3作品のうち、2つめです。

自宅から車で少し走ったところに奥殿陣屋はあります。大阪の陣で戦功をあげた松平真次が現在の豊田市に陣屋を構えたことから、奥殿藩の歴史は始まります。その後2代目で1万6千石の大名となり、4代目の時に奥殿の地に陣屋を構えました。
文久3年に現在の長野県の佐久市に藩庁を移転するまで、この地が奥殿藩の中心地でした。

昭和60年(1985ねん)に観光施設として整備され、オープンしています。書院や日本庭園が見事ですが、山桜やバラ、紅葉、葉牡丹など四季折々の景色も綺麗で、1年中楽しむことができます。

ペン画講座〜アトリエ松竹梅〜

絵が上手くなりたい方へ coming soon 絵で生きていく coming soon 道具編 coming soon 基礎画力向上編 coming soon ペン画技法 coming soon

アトリエ松竹梅物語〜美大受験生

美大受験生時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

アトリエ松竹梅物語〜筑波大学芸術専門学群

筑波大学芸術専門学群時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

アトリエ松竹梅物語〜ペン画修行時代

ペン画修行時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧