西瓜午後

2012年7月作 西瓜午後
550×390 HOLBEIN DRAWING INK ケント紙

常滑にある、廻船問屋の瀧田家です。瀧田家は、江戸時代に常滑の地で廻船問屋を営んでいました。1850年ごろに建築された建物を復元し、整備して公開しています。

常滑のやきもの散歩道は無料のところが多いのですが、ここは入場料200円が必要になります。しかし瀧田家の調度品だけでなく、海運の歴史や和船の模型も展示されていて、たいへん勉強になります。

この作品制作にて、試しにルーペを使用してみました。肉眼での製作よりも細密さが上がり、それ以来ずっとルーペを使用しています。

ペン画講座〜アトリエ松竹梅〜

絵が上手くなりたい方へ coming soon 絵で生きていく coming soon 道具編 coming soon 基礎画力向上編 coming soon ペン画技法 coming soon

アトリエ松竹梅物語〜美大受験生

美大受験生時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

アトリエ松竹梅物語〜筑波大学芸術専門学群

筑波大学芸術専門学群時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

アトリエ松竹梅物語〜ペン画修行時代

ペン画修行時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧