緋色黄金


2024年5月 緋色黄金
P6号
HOLBEIN DRAWING INK
HOLBEIN ACRYLIC INK
金箔
ケント紙

岡崎市にある、伊賀八幡宮の随神門です。

伊賀八幡宮は、徳川家の祖である松平家の4代目親忠公が、文明2年(1470年)に創建したと言われています。同じく岡崎にある大樹寺とともに、将軍家の厚い崇敬を受けました。
3代将軍の家光公が家康公を祀り、境内を整備しました。

随神門だけでなく本殿や神橋など、国の重要文化財だらけです。

岡崎の春の行事である家康行列の出発式は、毎年この伊賀八幡宮で行われます。

7月にはハスの花が開花し、インスタ映え間違いなしです。

ペン画講座〜アトリエ松竹梅〜

絵が上手くなりたい方へ coming soon 絵で生きていく coming soon 道具編 coming soon 基礎画力向上編 coming soon ペン画技法 coming soon

アトリエ松竹梅物語〜美大受験生

美大受験生時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

アトリエ松竹梅物語〜筑波大学芸術専門学群

筑波大学芸術専門学群時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧 カテゴリ一覧

アトリエ松竹梅物語〜ペン画修行時代

ペン画修行時代 < 1.2.3.4. > カテゴリ一覧