学習塾3つ目
ずっとペン画を描きながら、学習塾で勤務をしてきました。
1つ目の学習塾では、教えること以外にも仕事が多く多忙で、どうやってたくさんの仕事を進めていくか、進め方を身につけることができました。
2つ目の学習塾は、現場の教師の力量を最大の売りとしていて、授業のやり方や子ども達への接し方を身につけることができました。特に人にものを伝えるにはどうしたらいいか、いわゆるプレゼンテーションのスキルは今も活用しています。
そんな理想的な学習塾でも少子化・塾乱立の時代の流れの中で生き残るべく、経営スタイルを変えていくしかありませんでした。変わりつつあった2つ目の学習塾を退職し、しばらく人生の休憩をいただいておりましたが、再就職活動をしながら次の仕事に関して考えていました。
そのころの私は、学習塾業界の未来は先細りであることをひしひしと感じ、違う業界へ転身しないと生活できなくなると思っていました。
他の業界って?
ペン画家のプロとして食べていければいいのですが、そんな素晴らしい人生は夢のまた夢だと思っていましたねぇ。
かつては学校の先生になるつもりでしたが、もうその気はなくなりました。
長年学習塾を経験していると、学校の先生のハードな勤務状況の実態が入ってきます。学習塾もハードな仕事ですが、学習塾では基本的に、「成績を上げたい人がお金を払って」やってきます。
それに対して学校は、やる気があろうがなかろうが、地域の子どもたちがみんなやってきます。(受験のある私立・国立の学校は除く)
やる気のない子どもや、その保護者を相手に悪戦苦闘したり、子ども達と向き合うこと以外にも雑多な仕事に振り回される情報が入って来ていて、「ちょっと、ひいてしまう」そんな感じでしたね。
デザイナーへの道も考えましたが、年齢30代半ば、「素人にしてはすごい」程度のスキルでは、とてもその自信がありませんでした。
色々考えた結果、「安定してそれなりの給与が入ってくる」職業がいいのではないか、と思っていました。
そしてそれは、製造業が近いだろうと思ってました。
ただ私は大学卒業後、ずっと教育業界で10数年以上やってきました。今更全く未経験の業界に飛び込み、ゼロからやっていけるのかどうかの不安があったのです。そのためしばらく迷っていました。
そしてまたしても
製造業に転身しようか迷っているうちに、趣味として始めたモータースポーツがどんどんお金を消費していき(だったらやめればいいのに)とりあえず現状をしのぐため、3つ目の学習塾にお世話になることにしました。
人の紹介で、それなりに規模の大きな、某学習塾の経営者を紹介していただきました。
現場の先生の力量は重視せず、企画・集客・営業力を重視する経営スタイルだと聞いていました。自分の理想とするスタイルとは真逆です。色々なスタイルがあっていいとは思いますが、自分の理想とは真逆・・・ 大丈夫か?
おそらく私には我慢してやっていけるような環境ではないだろうと思い、正社員ではなく非常勤講師として採用してもらいました。非常勤講師というのはいわゆるバイト扱いで、不安定な身分ですが、正社員ほど理不尽な目に遭うことはないだろうと、スイーツのように甘い考えを持っていました。
前回のお話
続きのお話