絵が上手くなりたい方へ
「写真を見て描く」あり?なし?

写真を活用した絵の練習法!メリットと注意点 写真を見て描くのは上達の近道?その落とし穴 絵を描くとき 「写真を見て描くのはズルなのでは?」「写真に頼りすぎると想像で描けなくなるのでは?」 と不安に思うことはありませんか? […]

続きを読む
絵が上手くなりたい方へ
デッサンは必要か?

絵を描くための基本練習として、デッサンが挙げられます。   デッサンと一口に言っても、鉛筆デッサン、木炭デッサン、静物デッサン、石膏デッサン、色々あります。 美大・芸大を受験する方や、予備校や絵画教室に通ってい […]

続きを読む
絵が上手くなりたい方へ
絵に才能は必要?

長いことペン画家をしていると、自然と技術は向上してきます。   技術が上がってくると、よく言われるようになります。 「才能があっていいねえ。私には才能がないから絵が描けない。」「センスがあっていいねえ。私にはセ […]

続きを読む
ペン画講座
【ペン画】樹木を描いてみよう 松(マツ)編

樹木は、風景画を描くにあたって重要なモチーフの一つです。 ペン画で描いたり、ペン画と水彩画を組み合わせたり、技法はいろいろあります。どんな技法を使うにしても、樹木を描いたことがない初心者の方には、どう描いたらいいのか迷う […]

続きを読む