ペン画家活動

1996年2月

始めは頼まれて描いていたペン画ですが、そのうち頼まれなくても描くようになりました。
これは1996年2月の作品です。


これよりも前に描いた4部作よりも、さらに技術的に上達したなと思いました。

ま、今見たらまだまだ未熟なんですが。



比較として、下の作品は2013年作「ねこパスタ」
この頃が、ペン画を描き始めて20年くらいの時です。同じペン画とは思えません



今は当時と違い、ほぼ毎日ペン画を描いています。

継続することで、技量は必ず上がります。絵が上手くなりたいと思っている方は、少しの時間でも良いので、毎日継続してください。

絵だけでなく、勉強やスポーツ、仕事もそうです。



当時の私は、毎日ペン画を描いているわけではありませんでした。
ペン画は趣味でした。

4ヶ月後1996年6月

次作は4ヶ月の期間をおいた1996年6月です。

まだ、ペン画のプロになろうなんて思ってもいなかった頃です。作品を完成させたら、次の作品を描くまで少し期間を空けていました。

そんなわけで、自己評価ですが、ちょっとレベルが下がったなぁ・・・。

 


なんていうか、ハッチングの線が粗いんですよね。それが味というやつなのかもしれませんが。

ペンの特徴の一つとして、細密な描き込みが挙げられます。描けば描くほど、細密さを求めるようになります。粗い表現は、私としてはあまり気に入りません。

ペン画の世界も勉強やスポーツと一緒で、常にやり続けないと下降線を辿るんだと思いました。

「毎日描こう!」



・・・とは思いつつ、そうは言ってもなかなか・・・・。
疲れたり、多忙期には時間が確保できなかったり、自然と期間を空けてしまいました。



5ヶ月後1996年11月

それでも講習のテキストの表紙絵は、頼まれなくても描いていました。
1996年11月作です。

1997年11月

 


毎日描いているわけではなかったため、上達はしておりません。しかし下降するわけでもな買ったです。平行線というところでしょうか。

期間を空けて久しぶりにペンを持った時に、慣れるまでは緊張してドキドキでした。

前回のお話

ペン画開始

アトリエ松竹梅物語、今後数十年描き続けるペン画に出会いました。最初は初心者です。 勤務を始めた学習塾で、講習用テキストの表紙が寂しいから、何か描いてくれと頼まれ…

続きのお話

なんちゃってグラフィックデザイナー

アトリエ松竹梅物語、今回はペン画でなくグラフィックデザインについて、になります。 Contentsデザインしてくれる?Macintoshとの出会い魔法の箱 Macintosh の弱点 デザ…

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA